top of page

​注意事項

【変化(仮装)について】

※写真撮影については、下に書いてあります。
※当イベントでは仮装やコスプレのことを「変化」ということが多いです。

 <NG事項>

×二次創作コスプレ

アニメや漫画・ゲーム等の版権モノや既存キャラクターのコスプレはNGです。

×露出度が高すぎる

下着が見えそうだあったり明らかに布面積が少ないもの。様々な年齢層が参加したり、公共の場を利用するからというのも理由のひとつですが、そういう方が目立つと目的を間違えた人を引き寄せるのでNGです。

×グロテスクなもの

様々な年齢層が参加するイベントですので、首がちぎれている、内臓が飛び出している、等のあまりグロテスクなものはNGです。また血のりの利用も会場を汚しますのでNGです。

妖怪の仮装はNGとOKのラインが非常に難しいです。和装でなくてはいけない、日本の妖怪でなくてはいけない、という明確な規定は特にありませんが、「人間が妖怪に扮して遊ぶ」のではなく「妖怪である皆さんが本来の姿で楽しむ」というのが妖店イベントのモットーであり、大切にしている世界観です。

 

なので、二次創作(漫画作品やアニメ作品のキャラクター)の仮装はNG、としているのですが、判断しかねる場合は、お気軽にご相談ください。

【撮影について】

※基本的に館内での撮影は可能ですが、下記にご注意ください。

<NG事項>

×館内図に記載されていないエリアへの立入は禁止

3階はデイユースエリアですので部屋の中には入らないでください。

 

×当イベント中に館内で撮った写真を商用利用すること

SNSへのアップ等はもちろん問題ありません。一般の方が映り込んでいる場合は、トラブル防止のため、その方の許可をとってからアップしてください。

×同じ場所を占拠しての長時間撮影
撮影メインのイベントではありませんので、長時間同じ場所を占拠して撮影している場合はお声がけさせていただきます。

また、許可のない生中継、取材等はおやめください。

デイユース等個室の貸出はございますが、アダルト要素のある撮影なども【変化について】の「×露出度が高すぎる」の理由と同じ理由にて、お断りしております。

 

 

【全体】

 

×妖怪姿のまま旅館の外に出るのはおやめください。

建物内は強力な結界により護られております。妖怪姿のまま外に出ますと消滅しますのでご注意ください。

その他、他人を不快にするようなもの(たとえば、周囲が気分が悪くなるほどグロテスクなもの、特定のものへの批判や侮辱などを感じられるもの、政治的な意味合いを含むもの)と判断した場合は、お話をお伺いすることもあります。


自分が楽しいと思っていても、ほかの方が不快に感じる行為であると、周囲が、そして主催者側が判断した場合は、イベントの途中であってもご退場いただくこともあると思います。

※追記※

当イベントにてストーカー行為やセクハラ行為 をされた場合は退場していただきます。また他イベントにてそのような行為をしていた方を当イベントにて発見した場合は、その場での行為のあるなしに関わらず退場していただきます。

※一方的にいきなり退場、ということはありません。他のイベントからの情報や関係者からの話を聞いた上で冷静に判断させていただきます。

 


99%は常識的でマナーの良いご参加者さまばかりなのですが、1%の方の行為により、多くのイベントや施設が、仮装というだけでNGになったり、厳しいルールをしかなくてはならなくなっております。
上記のことが堅苦しいルールだと思われる方や「仮装して騒ぐイベントでしょ?もっと気楽にいこうよ?」と思う方は、正直来ていただいても楽しくないと思います。

何か気になることがあったときは、自分だけで対処しようとしたり、飲み込んだりせず、スタッフにお知らせください。

当イベントは、ご参加いただく全ての方々に支えられているイベントでありますが、同じく会場や地元の皆様にも助けていただいているイベントです。
会場や地元の皆様が眉をひそめるイベントにはしたくないという気持ちがあります。
スタッフが少ない中、目の行き届かないこともあると思いますが、目に余る行為を見かけられましたら、近くのスタッフにお声掛けください。

 

何卒ご協力、よろしくお願いいたします!!

zen
bottom of page