top of page

クエストレポート1

クエストレポート2→

<補足:各種ツイートは原文ママではなく、重要なタグ以外、意訳している。>

Twitterのタグ(#〇〇)というものは、それについて話題にしているところに飛べる、という特徴がある。

まずは今回の依頼にあった『#妖界に通じる道』について誰か話していないかを調べよう。

でんでん子「月の満ち欠けが #妖界に通じる道 に影響している」

玉乃丞「あやかし博士と呼ばれている男だ。#暗智狐五郎 という探偵とつるんで、#妖界に通じる道 を探ってる」

という情報が出てきた。

新しいタグが出てきたが、先に玉乃丞という化け猫の会話を見よう。

おりん「#千谷研究所って知ってる?赤丸さんたちが出入りしているんだけど、とても個性的な所長さんで少し心配。」
化け猫玉乃丞「あやかし博士と呼ばれている男だ。#暗智狐五郎 という探偵とつるんで、#妖界に通じる道 を探ってる」

会話は続いていたがひとまず割愛。#千谷研究所は一旦置いて、#暗智狐五郎に飛んでみる。これは妖怪でなく一般人っぽいので名前は伏せる。

Aさん「『#暗智狐五郎 探偵事務所』に行ってきたが、なかなか独特な人だった」
Bさん「あの人 #時間の表現方法 が独特。「ふう、牛が三匹か。昼飯でも食おう」とか」
Aさん「時間なのそれ!?」

 

牛が三匹が時間を表す??よくわからん。とりあえず、#時間の表現方法に飛ぶ

纏三人衆「只今、羊一匹!!!」
演目台「午後1時頃って言えばいいだろ」
でんでん子「え?どういうこと?」
演目台「コレ https://techo.red/calendar/jyunisin #時間の表現方法」

羊一匹=午後1時頃…?ということで貼ってあるリンクに飛んでみる

十二時辰か!羊=未。リンク先によると未一つ時は13時00分 〜13時30分となる。なるほど、だから羊一匹は13時頃か。
てことはさっきの暗智さんとやらの「牛三匹」は「丑三つ時」か。02時00分〜02時30分。え…昼飯が2時ってどんな食生活なんだ…。確かに独特な人だ。

(※こちら、謎解きには直接関係ありませんが、「馬三匹」の間違えでした!「午三つ時」で12時00分〜12時30分)

さて、さきほどまだ辿れていないタグがあった。#千谷研究所だ。飛んでみる。

サイノメ「#千谷研究所 の所長。よく遊びにいく」

Cさん「#千谷研究所 だって。何の研究してるんだろ。(+古い家の写真)」

焔楽「#千谷研究所 はいつも賑やか」

いっぱい出てきた。まずは会話を見てみる。

サイノメ「ちたにんが最近やけにコソコソとどこか行くんだよねえ」
演目台「ちたにんって誰だ?」

サイノメ「#千谷研究所 の所長。よく遊びにいく」

Cさん「#千谷研究所 だって。何の研究してるんだろ。(+古い家の写真)」
Dさん「ホームページがあるけど、いつの時代のだよと http://bit.ly/32QtwhL
A「BBSとか懐かしい」
B「隠しページ があるんだけどパスワードかかってるな…。(多分4ケタ)」

焔楽「#千谷研究所 はいつも賑やか」
サイノメ「たんていさん、いつもなんか怒ってる」
焔楽「今日も怒っていた。パスワードを俺の誕生日にするな気持ち悪いとか」
サイノメ「たんていさん、もうすぐ誕生日かな? #まあとりあえずおめでとう !」

この千谷(所長?)と暗智(探偵?)いう人が、なにか秘密を握っていそうだ。妖怪たちと仲が良いっぽい?

最後のタグを先に見ておこう。#まあとりあえずおめでとうに飛ぶ。

猫面相「今日は暗智クンの誕生日。#まあとりあえずおめでとう」

会ったこともないが、暗智探偵、今日が誕生日か、まあとりあえずおめでとう。

これでうわさ話は全部拾えただろうか?千谷研究所のリンク先に飛ぶとしよう。

http://bit.ly/32QtwhL

クエストレポート2へ

bottom of page