クエストレポート2
←クエストレポート1に戻る
クエストレポート3→
Twitterのタグを巡り、色々なうわさ話を聞いたので『千谷研究所』のHPとやらに行ってみよう。
そのHPについてのTwitterの会話も改めて記載。
Cさん「#千谷研究所 だって。何の研究してるんだろ。(+古い家の写真)」
Dさん「ホームページがあるけど、いつの時代のだよと http://bit.ly/32QtwhL」
A「BBSとか懐かしい」
B「隠しページ があるんだけどパスワードかかってるな…。(多分4ケタ)」
うん、なるほど、懐かしい。懐かしくて、遠きあの頃を思い出し、胸が疼く。
†千谷研究所とは†を確認。お、千谷所長の誕生日があるな。もしかしてパスワードの4ケタとは…。
次に†BBS†を見る。ああ、このデザイン、懐かしい…。よく荒らされてないなと思ったら、書き込みもできないのか。
『本日夜。長寿を願う場所にて』
という文言が並ぶ。投稿の日付を見ると全部1ヶ月ごとだ。
よく見ると投稿のhomeのところ、どこかに飛べるようだ。
まずは一番上の2020/02/24 (Mon) 11:08:14の投稿のhomeを見よう。
2020年2月の月齢カレンダーか。2/24を見てみると…「新月」
投稿時間が11時ということは「本日夜」というのは「新月の夜」ということか。
全部のhomeと投稿日を照らし合わせてみたが、どれも「新月の日」で一致した。
「長寿を願う場所」はちょっと保留。
一番下の投稿にだけ、謎の言葉が書かれている。
『鼠一匹に開く』
どういうことだ。いや、待てよ。この独特な表現どこかで…。
纏三人衆「只今、羊一匹!!!」
演目台「午後1時頃って言えばいいだろ」
でんでん子「え?どういうこと?」
演目台「コレ https://techo.red/calendar/jyunisin #時間の表現方法」
これだ。つまり、この表現方法でいくと、「鼠一匹」は23時00分~23時30分を示すということになる。
『新月の夜の23時00分~23時30分』
これが妖界へ通じる道が開く時間だろうか。確信はもてないので、一旦保留。
さて、隠しページはどこだろう。
*スマホの場合
1、反転ができる場合は反転
2、画面上を手あたり次第にタッチ
3、受付窓口のヨニャカに「ヒント」を聞く→BBSの下あたりと教えられる
*PCの場合
1、反転できるはずなので反転
2.過去ならHTMLタグを見ることができたが今はできない(いやできるが知らないだけか?)
3、画面をゆっくりと動かして指マークになるところを探す(地道だ)
4、受付窓口のヨニャカに以下略
<補足>右上に出るメインメニュー「三」をクリックするとあからさまに「URA」というのがありまして、これはダミーで本来の隠しページではありません。
というわけで、隠しページを発見した。パスワードはフフフ、千谷の生年月日だろう……
……あれ!?違うの!?
と、ここでまた会話を思い出す。
焔楽「#千谷研究所 はいつも賑やか」
サイノメ「たんていさん、いつもなんか怒ってる」
焔楽「今日も怒っていた。パスワードを俺の誕生日にするな気持ち悪いとか」
サイノメ「たんていさん、もうすぐ誕生日かな? #まあとりあえずおめでとう !」
猫面相「今日は暗智クンの誕生日。#まあとりあえずおめでとう」
暗智探偵が、パスワードを自分の誕生日にするなと怒っていたらしい。
そして猫面相が今日は暗智の誕生日だと祝っている日は3/7だ。
0307!これでどうだ!
入れた!!!!