


<妖怪通貨>

本郷に昔からある旅館、鳳明館。
この老舗の旅館に、裏の顔があるのはご存知だろうか?
月に一度、人間の世と妖怪の世を繋ぐ扉が開き、多くの妖怪たちが遊びに来るという。
人間は入ることはできない…?
いいえ、ご安心ください。特殊な紋を身に着ければ、人間の皆様もその日だけは妖怪と認識されます。もちろん本物の妖怪の皆様のお越しも、心からお待ちしております。
<イベント概要>
■日程:2020年4月5日(日) 毎月第1日曜日
■場所:鳳明館森川別館
東京都文京区本郷6−23−5 >地図
■時間:15時~20時
※時間帯は日程により変更しますのでご了承ください。
■入場料
*中学生以上:500円(入場)
*小学生以下:100円(入場)
*未就学児:無料
※4月の妖怪の宿は色々な人の世の事情もあり、
演目もなくカフェもなく、まったりと旅館で
過ごしたい方のために開放したいと考えています。
※アルコール消毒・次亜塩素酸水等での対策はとり、
1部屋にたくさん人が集中しないようにします。
※通常は大人1000円、小学生以下500円です。
■変化室・荷物置き場:無料
(不特定多数が出入りしますので、貴重品は離さずお持ちください)
■館内の通貨
受付にて販売する妖怪通貨のみ利用できます。
妖怪通貨の単位は霊(リョウ)です。
館内のイベントやカフェは全て妖怪通貨での表示で、人間の通貨は使えません。
※妖店マーケットがある日は人間通貨が利用が可能になります。
1霊 250円/10霊 2000円
20霊 4000円(+1霊オマケ)
50霊 10000円(+5霊オマケ)
※4月は今回は特に妖怪通貨を必要とするイベント等はありません。
■館内イベント
館内妖怪イベントや、出現する公式妖怪は毎月変更。
またメニューや物販の内容も毎月違います。全て“妖怪”がテーマとなっています。
※今回は演目はありません。絵付けや簡単なゲーム等ができる部屋がいくつかあります。
■デイユース(妖怪の宿にお泊り気分でのんびりと)
1部屋室料5000円、15時~20時まで利用可能。
お部屋は2階をご用意。
※お風呂はご利用いただけません。
※14時半よりチェックイン可能です。
※持ち込み可
■絵付け部屋
色々なものを絵付けできます。受付で商品を受け取り、絵付け部屋にお進みください。
※スタッフがお部屋を見廻り、時々妖怪も絵付けしておりますが、講師等はつきませんので、小学生以下のお子様が参加する場合は必ず保護者の方の付き添いをお願いします。
狐面絵付け/提灯絵付け/犬張り子絵付け/ダルマ絵付け/こけし絵付け
■注意事項
>こちらをご参照ください。はじめてご参加の方はお手数ですがご一読ください
【2020年4月5日(日)のイベント】
■今回は演目はありません。絵付けや簡単なゲーム等ができる部屋がいくつかあります。
■出現予定妖怪:未定
■館内カフェ『鳥獣戯ガフェバー』ー:お休み。飲み物と駄菓子等の販売は予定しています。